よくご覧になられているページ

ご挨拶

ご挨拶

院長挨拶

院長徳田 禎久

「札幌禎心会病院」は、医療介護複合体である禎心会グループの基幹病院です。
1984年の「禎心会病院」創業以来、人口26万人を超える札幌市東区において、脳卒中を中心とした専門的医療と地域密着型医療を提供してまいりました。

2015年11月1日から「健康寿命の延伸」を大きな目標として、これまでの「脳卒中」に「がん」「心臓病」も加え、三大疾病を中心とした医療提供を目指して、北33条東1丁目に新築移転をし、病床数も142床から279床に増床致しました。

2017年4月から「24時間365日救急を断らない病院」をスローガンに、救命救急から一般診療まで脳神経外科医と循環器内科・心臓血管外科医が連携して即時対応可能な体制を作りました。

がん治療では、チーム医療を実践し患者さん個々の状態に応じて最適な治療を選択できるように、手術・化学療法と、体にやさしくQOL(生活の質)を担保できる治療として高く評価されるようになった放射線治療を行い、各科専門医が連携する集学的診療体制をとっております。欧米に比べて半分程度の普及にとどまっている放射線治療を充実させるために、高機能のX線放射線治療装置と、道内2号機、民間初として陽子線治療器も導入して、がん治療の選択肢を大幅に増やすことが可能となりました。先進医療であった陽子線治療も健康保険適用疾患が増えましたので、たくさんの方々に受けていただけるようになりました。 
また、標準的治療に加え体に優しい治療を目指し、札幌市内唯一の温熱・高気圧酸素療法を併用した治療も行っておりますので、がんの診断を受けられた際には是非ご相談ください。

人口が多かった団塊の世代が75歳以上を迎え医療介護需要が急増する一方、医師・看護師不足が懸念される2025年問題を目前にして、地域医療を守る立場から地域の先生方と役割分担を明確にして連携を密にする事が必要になると考え、診療所の先生方が利用できる「開放病床」も設置しており、当院医師とかかりつけの先生とが一緒に治療に当たることができるようになっております。急な不調時でもかかりつけの先生にご相談いただけますと、即入院治療も可能となっておりますので、ご安心ください。

  • 三大疾病(がん・脳卒中・心臓病)を中心に、専門性の高い医療を提供する
    ・がんに関して、全ての治療法が可能な集学的治療を行う
    ・脳卒中、心臓病に関して、救急からリハビリテーションまで一貫した医療を行う
  • 患者さん及び家族の立場と権利を尊重する
  • 地域の医療・介護・福祉機関との連携をはかるとの方針のもとに、より一層安全で良質な医療提供を心がけてまいります。

理念・方針・患者さんの権利

法人理念

良質な医療・介護を通じて、地域社会の繁栄に貢献します。

基本方針

  • 三大疾病(がん・脳卒中・心臓病)を中心に、専門性の高い医療を提供します。
  • 患者さん及びご家族の立場と権利を尊重します。
  • 地域の医療・介護・福祉機関との連携をはかります。

すべての患者様の権利章典

当院は、ここに「すべての患者様の権利と責任」について明記し、その実現を目指します。

基本権利

  • すべての患者様は、思慮と尊厳に満ちた医療を受けられる権利を有します。
  • すべての患者様の治療に対する意思は、いかなる場合においても尊重される権利を有します。
  • すべての患者様は、自分自身の治療に対し最大の責任を有し、積極的に医療に参加する義務を有します。

知る権利

  • すべての患者様は、病名、病状、治療内容、及びその危険性、予後、検査内容、及びその危険性、薬の効用及び副作用などに関して、必要十分な説明を理解できるまで受けることができます。
  • すべての患者様は、治験、医療従事者の研修、及びその教育の目的を含んだ医療行為について、事前に説明を受けることができます。
  • すべての患者様は、自分自身の治療経過について記された記録や情報について、その内容開示を求めることができます。
  • すべての患者様は、自分自身の治療に要する、または要した費用及びその明細について、説明をうけることができます。

自己決定の権利

  • すべての患者様は、必要十分な情報と医療従事者の助言・協力を得たうえで、自己の意思表示を行い、検査・治療・治験・その他の医療行為について、決定することができます。
  • すべての患者様は、医師を選択し転院することができます。
  • すべての患者様は治療について第三者の意見を求めることができます。

プライバシーが保護される権利

  • すべての患者様は、治療に関した、または関する情報を直接医療に関与する医療従事者以外の第三者に開示されない権利があります。
  • すべての患者様は、病院の規則範囲外の私的なことに干渉されない権利があります。