タクティールケアⅡコース「タクティールケアの応用」

第2回

開催日 2011年11月5日 参加人数 1人

ケアスタッフのための初級コース
「認知症ケアと緩和ケア理念」
認知症症候群の一般的な原因、さまざまな症状を取り上げ、認知症患者のケアに従事しているスタッフとしてどのように対処できるか、対応の仕方やコミュニケーションなどについて解説します。

初級コースについて

タクティールケアⅠコース
「タクティールケアの理論と実践」
手足あるいは全身に対し痛点を刺激することなく手で触れ、興奮状態や不安感、痛みなどを緩和する画期的な方法です。

Ⅰコースについて

タクティールケアⅡコース
「タクティールケアの応用」
「タクティールケアⅡコース」では、「タクティールケアⅠコース」で学んだ理論と手技を基に、腹部・頭・顔へのタクティールケア施術法を学びます。

Ⅱコースについて

ご家族向けタクティールケア講座
「ファミリーハンドコース」
「ご家族向けタクティールケア講座 ファミリーハンドコース」は、ご家族の介護に携わっておられる方々に、日々の介護でご活用いただけるよう手のタクティールケアの手技を学んでいただくことを目的として設置された特別講座です。

ファミリーハンドコースについて

トピックス

© TEISHINKAI.All Righits Reserved.