ホームヘルプサービスステーションら・ぱーす
ホームヘルプサービス(訪問介護)とは
介護保険(訪問介護・介護予防訪問介護)・札幌市介護予防・日常生活支援総合事業(訪問介護相当型サービス )・ 障害者自立支援(身体障がい者・知的障がい者・障がい児) の各ホームヘルプサービスの 指定を受け、入浴・排泄などの介護・食事の準備など、 日常生活のお手伝いを行います。
要介護1~5の方
訪問介護
要支援1・2の方 又は「要支援者に相当する状態の方」
介護予防訪問介護、訪問介護相当型サービス
障害認定区分1〜6の方
居宅介護・重度訪問介護
サポート内容
介護保険
地域包括支援センター・居宅介護支援事業所のケアプランにもとづき、以下のサービスを提供いたします。
身体介護
身体に直接触れて行う介護です。認知症の方等、自立支援のための介護も含まれます。
動作介護
- 起床介助
- 就寝介助
- 体位変換介助
- 移動介助
- 移乗介助
- 外出介助
身の回り介護
- 排泄介助
- 部分清拭
- 部分浴介助
- 整容介助
- 更衣介助
生活介助
- 食事介助
- 全身清拭
- 全身浴介助
生活援助
- 調理
- 洗濯
- 住居の掃除
- 整理整頓
- 買い物代行
- 薬の受取り
- 衣服の入れ替え
混合型(身体介護と生活援助の両方)
- 身体介護と生活援助の両方行います。
札幌市介護予防、日常生活支援総合事業(訪問介護相当型サービス)
- 家事等の日常生活上の支援を提供いたします。
障害者総合支援法
障害者総合支援法で認定を受けた方へのサービスを提供いたします。
私的サービス
制度外のサービスについてもご利用が可能です。
このような方に
- 家事(掃除・調理・洗濯・買い物など)が大変になってきた。
- 通院や買い物を手伝ってほしい。
- お風呂に入ることが大変になってきた。
- トイレに行くことが大変になってきた。
- 認知症や寝たきりの方の介護が大変になってきた。
- 認知障害のある方等の家族不在時の見守り。
申し込み方法
ご利用の希望がございましたら当事業所までお問い合せください。
訪問時間
365日 7:00〜22:00
施設概要
事業所名 | ホームヘルプサービスステーションら・ぱーす ホームヘルプサービスステーションラ・パース |
---|---|
種別 | 訪問介護 |
事業所番号 | 0170202329(介護保険) 0110200524(障害者総合支援法) |
事業開始日 | 2005年5月1日 |
介護予防 | 対応可 |
管理者 | 九町 ゆかり クチョウ ユカリ |
苦情担当者 | 九町 ゆかり クチョウ ユカリ |
営業時間 | 8:45〜17:15(日・祝日・12月30日~1月3日を除く) |
サービス提供時間 | 365日 7:00~22:00 私費 9:00~22:00 |
サービスの内容等 | 身体介護・生活援助 特定事業所加算Ⅱ、介護職員処遇改善加算Ⅰ 障害者総合支援法:居宅介護支援・重度訪問介護 札幌市介護予防、日常生活支援総合事業 |
サービス提供地域 | 札幌市北区・東区 |
人員 | 13名(うちサービス提供責任者3名) |
サービス提供実人数 | 97件(2017年3月) |
キャンセル料とその取り扱い | 利用予定日の前日(営業時間内)までに申し出がなかった場合2,000円(税別) |
介護保険給付外に要する費用 | なし |