2015年度 札幌禎心会病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 10 41 44 109 229 373 660 839 594 162
年齢階級別の退院患者様においては、60歳以上の患者様が全体の約70%を占めており、逆に、0歳から29歳までの患者様が全体の約3%と、とても少ないのが特徴です。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010030xx9900xx 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 342 3.25 6.55 0 61.26
010030xx01x00x 未破裂脳動脈瘤 脳動脈瘤頸部クリッピング等 手術・処置等2なし 副傷病なし 203 25.85 16.15 0 62.45
010060x099000x 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 162 16.84 15.80 0.15 74.75
脳神経外科は、その名が示すように、脳や神経の病気を主に扱う診療科です。

H27年度は、未破裂脳動脈瘤に関連した患者様が一番多く見受けられました。また、脳卒中(脳の血管が詰まったり、破れたりした状態)を発症した患者様も次いで多く見受けられました。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 37 20.57 14.34 0.14 83.43
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1-1あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 26 3.27 3.07 0.04 71.58
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 22 28.27 21.69 0.18 87.68
循環器内科は、心臓や血管などの病気を主に扱う診療科です。

H27年度は、肺炎で入院された患者様が多くいらっしゃいました。入院された患者様は、高齢の方が多く平均在院日数も全国と比較し、やや長めとなっています。次いで、狭心症・慢性虚血性心疾患の方が多く見受けられました。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100070xxxxxxxx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 12 17.00 15.35 0 69.08
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし - - 5.50 - -
060100xx99xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 手術なし - - 2.93 - -
消化器内科は、食道から始まり、胃、小腸、大腸へと続き、更には肝臓、膵臓、胆嚢など、内科の中でも特に臓器に特化し、幅広い領域の病気を扱う診療科です。

H27年度は、糖尿病の方やお腹にウィルスが入り体調を崩された方、そして小腸や大腸にできた腫瘍に対して診療を行った患者様が多く見受けられました。

※2015年11月1日の病院移転後からできた新しい診療科であり、集計は11月から3月までの期間のみとなります。
神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010160xx99x00x パーキンソン病 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 38 17.26 19.00 0.03 75.24
010086xxxxxxxx プリオン病 - - 39.05 - -
010230xx99x20x てんかん 手術なし 手術・処置等2-2あり 副傷病なし - - 14.21 - -
神経内科は、主に脳や脊髄、神経、筋肉の病気を扱う診療科です。

H27年度は、パーキンソン病の患者様が治療やリハビリを目的として入院したケースが多く見受けられました。また、てんかんの検査や治療で入院される方も見受けられました。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080007xx97xxxx 皮膚の良性新生物 その他の手術あり 25 3.48 6.31 0.00 53.72
160200xx0200xx 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - 5.86 - -
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし - - 3.54 - -
形成外科は、身体の表面にある疾患を主に取り扱う診療科です。

H27年度は、皮膚にできた腫瘍や、鼻骨骨折に関連する患者様が多く見受けられました。また、加齢や後天的な理由により、眼の瞼に関する疾患で入院された方も見受けられました。計画的な入院が多い為、全国の在院日数と比較し、短期で退院された方が多いのが特徴です。
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100070xxxxxxxx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) - - 15.35 - -
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし - - 15.35 - -
040081xx97x0xx 誤嚥性肺炎 手術あり 手術・処置等2なし - - 43.88 - -
内科は、主として内臓の疾患を取り扱う診療科です。

H27年度は、糖尿病に対する投薬治療や、肺炎等の呼吸器疾患で入院された患者様が多く見受けられました。

※2015年11月1日の病院移転に伴い、新しい診療科である消化器内科に統合。集計は4月から10月までの期間のみ。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070160xx01xxxx 上肢末梢神経麻痺 手根管開放手術等 - - 5.88 - -
- - - - - - -
- - - - - - -
※2015年4月より、当院は整形外科の診療科はありません。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050170xx03000x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1-なし、1あり 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 5.99 - -
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1-1あり 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 3.07 - -
180040xx02x0xx 手術・処置等の合併症 内シャント血栓除去術等 手術・処置等2なし - - 3.40 - -
心臓血管外科は、動脈や静脈の疾患に対し外科的治療を行う専門的な診療科です。

H27年度は、血管内で血液が詰まってしまった症例に対する治療や、狭心症の治療で入院された患者様が見受けられました。

※2015年11月1日の病院移転後からできた新しい診療科であり、集計は11月から3月までの期間のみとなります。
頭頸科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 - - 7.76 - -
03001xxx01000x 頭頸部悪性腫瘍 頸部悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 12.32 - -
03001xxx97x00x 頭頸部悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 10.23 - -
頭頸科は、主として頭部や頸部に発生した腫瘍の診断や治療を行う専門的な診療科です。

H27年度は、副鼻腔炎で入院された方が多く、次いで頭頸部の悪性腫瘍に対する治療で入院された方が多く見受けられました。

※2015年11月1日の病院移転後からできた新しい診療科であり、集計は11月から3月までの期間のみとなります。
放射線診療科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx99x20x 膀胱腫瘍 手術なし 手術・処置等2-2あり 副傷病なし - - 12.36 - -
03001xxx99x5xx 頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2-5あり - - 32.68 - -
060570xx97xxxx その他の消化管の障害 手術あり - - 15.19 - -
放射線診療科は、主として悪性腫瘍の根治的または姑息的に治療を行う専門的な診療科です。

H27年度は、膀胱の腫瘍や、頭頸部の腫瘍、消化管の疾患に対する治療目的での入院が多く見受けられました。

※2015年11月1日の病院移転後からできた新しい診療科であり、集計は11月から3月までの期間のみとなります。
婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120090xx97xxxx 生殖器脱出症 手術あり - - 9.53 - -
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 - - 10.18 - -
070040xx97x3xx 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) その他の手術あり 手術・処置等2-3あり - - 34.56 - -
婦人科は一般検診、腫瘍、子宮脱、尿漏れ、子宮内膜症、更年期・骨粗鬆症、婦人科漢方など、ほとんどの婦人科領域を取り扱う診療科です。

H27年度は、生殖器脱に関する疾患、子宮の腫瘍や骨の悪性腫瘍に対する疾患が多く見受けられました。

※2015年11月1日の病院移転後からできた新しい診療科であり、集計は11月から3月までの期間のみとなります。
ペインクリニック
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070350xx99xxxx 椎間板変性、ヘルニア 手術なし - - 9.53 - -
010120xx99xxxx 特発性(単)ニューロパチー 手術なし - - 6.73 - -
070430xx99xxxx 神経異栄養症、骨成長障害、骨障害(その他) 手術なし - - 16.48 - -
ペインクリニックは、疼痛(痛み)に対する疾患の専門的な診療部門であり、神経ブロックによる治療を中心に行っています。

H27年度は、椎間板の疾患に関連する治療や、ニューロパチー(末梢神経の正常な伝導が障害される病態)に対する治療目的の入院が見受けられました。

※H27年度は、新病院の移転新築に伴う診療科の編成改変で、一時診療の受け入れを休止していました。
消化器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060370xx99x00x 腹膜炎、腹腔内膿瘍(女性器臓器を除く。) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 12.76 - -
060335xx0200xx 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - 7.84 - -
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 - - 6.96 - -
消化器外科は、食べ物を消化・吸収・排泄・代謝・貯留する臓器に病気が発生した時、専門的に治療を行う診療科です。

H27年度は、腹膜炎(や膿瘍)の疾患が一番多く、次いで胆嚢炎や胆石に関連する疾患の入院が多く見受けれました。

※2015年11月1日の病院移転後からできた新しい診療科であり、集計は11月から3月までの期間のみとなります。
腫瘍内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
03001xxx97x00x 頭頸部悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 10.23 - -
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし - - 5.53 - -
03001xxx99x3xx 頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2-3あり - - 41.38 - -
腫瘍内科は、抗がん剤を主に用い治療を行う専門的な診療科です。

H27年度は、頭部や頸部の悪性腫瘍に対する入院が多く見受けられました。

※2015年11月1日の病院移転後からできた新しい診療科であり、集計は11月から3月までの期間のみとなります。
乳腺外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx02x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 単純乳房切除術(乳腺全摘術)等 手術・処置等2なし - - 10.37 - -
090010xx02x3xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 単純乳房切除術(乳腺全摘術)等 手術・処置等2-3あり - - 15.29 - -
090010xx01x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等2なし - - 11.63 - -
乳腺外科は、乳癌などの乳房の病気を専門的に治療する診療科です。

H27年度は、乳癌による乳房の切除術目的で入院された方が多く見受けられました。

※2015年11月1日の病院移転後からできた新しい診療科であり、集計は11月から3月までの期間のみとなります。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - - - 1 7
大腸癌 - - - - - - 1 7
乳癌 - - - - - - 1 7
肺癌 - - - - - - 1 7
肝癌 - - - - - - 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
※各患者数が10件に満たない為、全項目で「-」となる。

※2015年11月1日の病院移転後より、「がん」に対する診療科の診療開始。集計期間が半年に満たなく、かつ、5大癌のみの集計結果の為。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
重症度 0 - - -
重症度 1 - - -
重症度 2 18 21.06 87.28
重症度 3 11 20.55 82.27
重症度 4 - - -
重症度 5 - - -
不明 - - -
H27年度の肺炎の重症度は、重症度2、次いで重症度3の対象者が多く見受けられました。平均年齢も、80歳以上と高齢の方が多く、平均在院日数も20日を超え、重症度も中等度の患者様が中心でした。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 40 5.13 72.28 0.00
その他 - - - -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 - - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 439 25.59 74.19 27.26
その他 82 24.82 73.20 4.03
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 52 9.29 69.12 1.67
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 26 7.12 63.31 0.00
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 - - - -
その他 38 11.05 36.63 2.56
I679 脳血管疾患,詳細不明 - - - - -
当院においては、脳卒中センターを開設し、24時間365日体制で受け入れを行っている為、発症して3日以内の脳梗塞、一過性虚血発作(一時的に脳の血流が足りなくなった状態)で入院された患者様が最も多く見受けられます。また、発症から3日以上経過してから入院されたケースは、病院到着時には症状が消失してしまっていたケースや無症候性の症例が多く、後日、精査目的で入院されたりしています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 193 5.07 24.48 6.74 62.47
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 63 0.49 14.00 11.11 78.95
K1772 脳動脈瘤頸部クリッピング(2箇所以上) 57 4.37 29.95 5.26 63.05
脳神経外科においては、脳動脈瘤に対するクリッピング術が一番多く、次いで慢性硬膜下血腫の穿孔洗浄術が多い診療科です。特に、脳動脈瘤に対するクリッピング術の症例数は、全国でも屈指の年間術数を誇っています。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) - - - - -
K597-2 ペースメーカー交換術 - - - - -
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) - - - - -
循環器内科においては、狭心症や心筋梗塞発症時に、細くなった血管を広げるステント留置術が多く、次いで心臓の鼓動リズムを一定に保つペースメーカーに関連する術が上位3位を占めました。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) - - - - -
K7212 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) - - - - -
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) - - - - -
消化器内科においては、結腸にできたポリープに対する手術が多く見受けられました。また、がんに栄養を運んでいる血管を塞ぎ、がんに栄養が行かないようにして、限局的に抗がん剤治療を行う手術も見受けられました。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0301 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術(躯幹)(肩)(上腕)(前腕) 27 1.00 1.09 0.00 49.45
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) - - - - -
K333 鼻骨骨折整復固定術 - - - - -
形成外科においては、皮膚の下にできる腫瘍(脂肪腫等)摘出術や、皮膚がんの切除、そして鼻骨の骨折に対する整復固定術の症例が上位3位を占めました。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K093 手根管開放手術 - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
※2015年4月より、当院は整形外科の診療科はありません。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 - - - - -
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 - - - - -
- - - - - - -
心臓血管外科においては、体内で詰まってしまった血栓を除去する為の手術が見受けれました。
頭頸科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) - - - - -
K4691 頸部郭清術(片) - - - - -
K4611 甲状腺部分切除術、甲状腺腫摘出術(片葉のみ) - - - - -
頭頸科においては、副鼻腔に関連する手術や、頸部・甲状腺の切除に関する手術が多く見受けられました。
放射線診療科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他) - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
放射線診療科においては、血管の詰まりに対する手術が見受けられました。
婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K877 子宮全摘術 - - - - -
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) - - - - -
K802-21 膀胱脱手術(メッシュ使用) - - - - -
婦人科においては、子宮に関連する腫瘍摘出等による手術が上位2位までを占め、次いで膀胱脱等の生殖器脱に関する手術が見受けられました。
ペインクリニック
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K190 脊髄刺激装置植込術 - - - - -
K1344 椎間板摘出術(経皮的髄核摘出術) - - - - -
- - - - - - -
ペインクリニックにおいては、疼痛緩和の為の微弱な電流を流す脊髄刺激装置埋込術が一番多く、次いで椎間板摘出術が多く見受けられました。
消化器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 - - - - -
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 - - - - -
K6335 鼠径ヘルニア手術 - - - - -
消化器外科においては、結腸の癌に対する手術が多く、次いで胆のう摘出、鼡径ヘルニアに関連する手術が見受けられました。
腫瘍内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K384-2 深頸部膿瘍切開術 - - - - -
K340-4 内視鏡下鼻・副鼻腔手術2型(副鼻腔単洞手術) - - - - -
- - - - - - -
腫瘍内科においては、頸部膿瘍に対する手術と、副鼻腔に対する手術が見受けられました。
乳腺外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)) - - - - -
K4764 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴う)) - - - - -
- - - - - - -
乳腺外科においては、その診療科名通り、乳房の疾患に伴う切除術が多く見受けられました。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 14 0.46
異なる - -
合併症の発症率としては、手術・処置等の合併症として「創部感染症(手術時に切った所に菌が入り炎症を起こした状態)」が一番多く見られます。発生率としては、1000人の退院者に対して約5名程度となります。
更新履歴
2016/09/27
1回目(H27年度分) レイアウト確認の為、空ページで更新
2016/09/28
2回目(H27年度分) 実数字公表及び説明文掲載