上部内視鏡検査
早期発見と早期治療
胃がんの場合、粘膜の表面から徐々に深く広がるにつれて、転移しやすくなります。がんの広がりが粘膜下層までにとどまっている時点を早期がん、筋層より深く広がると進行がんと呼んでいます。がんの進行度は「ステージ(病期)」として分類され、初期段階が「ステージⅠ」、最も進行したものが「ステージⅣ」です。ステージⅠのがんは内視鏡治療や手術で治る割合が極めて高くなります。早期発見と早期治療が大切であることを示しています。
上部消化管内視鏡検査(食道・胃・十二指腸内視鏡)
以前、「胃カメラ」と言われた検査は現在、「胃内視鏡検査」、正式には「上部消化管内視鏡検査」といいます。上部消化管は食道、胃、十二指腸の全体を指します。従って、胃内視鏡検査では胃だけでなく、食道、胃、十二指腸の病気の有無を調べます。
当院で使用している胃内視鏡は径10mm位(経口用スコープ)、径5mm位(経鼻用スコープ)です。
[検査の流れ]
当院での胃カメラを希望される方は、消化器内科の外来をご受診ください。
消化器内科
診療時間
受付時間8:15〜11:30/11:30〜16:30
診療時間9:00〜12:00/13:30〜17:00
※休診:12月22日(金)、12月25日(月):外園医師 ※新患・予約外は代診となります。
※休診:11月27日(月):加藤医師
※休診:2024年1月19日(金)、2月16日(金)、3月1日(金) 岸医師
※休診:2024年3月5日(火)~6日(水) 山本医師
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 外園 中野 |
山本 中野 |
細川 工藤 |
細川 外園 |
加藤 工藤 |
- |
午後 | 加藤(予約制) 細川 |
板橋 (15時まで) | 山本 | 細川 | 外園 | - |
-
-
- がん化学療法センターセンター長部長 加藤 隆佑カトウ リュウスケ
- 東北大学医学部卒業
- 日本内科学会認定内科医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本肝臓学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
-
- 細川 寿和ホソカワ トシカズ
- 札幌医科大学卒業
- 日本内科学会認定内科医
- 日本医師会認定産業医
-
- 山本 洋平ヤマモト ヨウヘイ
- 弘前大学医学部医学科卒業
- 日本内科学会認定内科医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本肝臓学会専門医
-
- 外園 正光ソトゾノ マサミツ
- 杏林大学医学部卒業
- 日本内科学会認定内科医
- 日本消化器病学会専門医
-
- 中野 佳余子ナカノ カヨコ
- 熊本大学医学部卒業
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
-
- 板橋 健太郎イタバシ ケンタロウ
- 旭川医科大学卒業
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本ヘリコバクター学会ピロリ菌感染症認定医
- 日本人間ドック学会人間ドック健診専門医
- 日本化学療法学会抗菌化学療法認定医
-
- 工藤 準也クドウ ジュンヤ
- 札幌医科大学卒業
- 日本内科学会内科専門医