デイサービスセンター禎心会東
デイサービス(通所介護)とは
-
介護保険(通所介護・札幌市通所型サービス)の指定を受け、職員がご自宅までお車で送迎し、入浴・食事の提供・レクリエーションや作業療法士・言語聴覚士等のリハビリと、日常のケアを行い、心身機能の維持向上とご家族の介護負担を軽減します。
このような方に
日常生活に介護が必要な方で、要支援に相当する状態の方、要支援、要介護等の認定を受けている方。又、制度申請中の方はご相談ください。
-
1日の流れ
10:00〜 | 体調確認(血圧・脈拍・体温等) 午前入浴 機能訓練 |
---|---|
10:30〜 | 午前の体操・レクリエーション・趣味・制作活動 |
11:45〜 | 休憩・水分補給(昼食準備) |
12:00〜 | 口腔体操 |
12:20〜 | 昼食・口腔ケア 休憩(お昼寝もできます) |
13:00〜 | 午後入浴・機能訓練 |
13:15〜 | 午後の体操・趣味・制作活動など |
14:45~ | 休憩・水分補給 |
15:30~ | 送迎車出発(ご自宅の玄関までお送りいたします) |
ウェルカムドリンク
到着時、昼食前にお茶をご用意しています。
また、おかわり自由のジュースサーバーを用意しているのでお好きな飲み物を飲んでいただけます。
お食事・おやつ
栄養・カロリーを考えたおいしい食事・デザートの提供をしています。
利用者様の状態に合わせてきざみ食やおかゆなどもご用意させていただきます。
入浴
介護職員が随時ご案内します。介助の必要な方も安心して入浴出来る様にお手伝いします。
一般浴槽が困難な場合、車イスで入れるお風呂をご用意しています。
機能訓練
定期的にお体の機能を評価して、状態に合わせた身体機能訓練・生活機能訓練を専門の職員が提供いたします。(作業療法士・言語聴覚士)
口腔体操
口や頬を動かすことにより唾液の分泌がよくなり、お食事が飲み込みやすく食べやすくなります。食事前の準備として行っています。
レクリエーション・趣味制作活動
-
カラオケ、オセロ、パズル、将棋、囲碁、麻雀、折紙、書道、手芸など様々な趣味活動、制作活動をご用意しています。
その他、多彩なレクリエーションも開催しています。行事
春にはお花見ツアーなど外出行事は年4回。買い物、外食など四季を感じる行事をご用意しております。日頃のリハビリの成果を体感してください。
また年3~4回「デイカフェ」を開催しています。コーヒー、こぶ茶、紅茶、甘酒、ココアなど趣向に合わせた飲み物で、仲間と楽しいひとときをお過ごし下さい。 -
通所利用者の方の1日
サービス内容
営業日 | 月曜~土曜(12月30日~1月3日を除く) |
---|---|
時間帯 | 10:00~15:30 |
入 浴 | 資格を持った職員が、入浴のお手伝いをいたします。 車イス浴もございます。 |
食 事 | 栄養バランスの取れた食事を提供いたします。 |
健康チェック | 看護師が一日の健康チェックを行います。 |
趣味活動 | 様々な趣味活動を提供いたします。 (カラオケができる専用室もございます) |
機能訓練 | 身体・生活機能訓練を希望される方は担当の介護支援専門員にご相談ください。 |
静養室 | 体調に合わせお休みいただけます。 |
送 迎 | 原則として玄関まで送迎いたします。 |
理美容 | 毎月1週間、施設内にてご利用できます。 ご希望の方はデイサービススタッフまでお申し込みください。 |
その他 | 季節に応じた行事、各種レクレーションを提供いたします。 |
通所介護の申し込みについて
下記にお気軽にお電話下さい。
体験利用、見学も送迎付きでご利用頂けます。
電話:011-712-0915 相談員:須藤・銭谷
施設概要
事業所名 | デイサービスセンター禎心会東 デイサービスセンターテイシンカイヒガシ |
---|---|
種 別 | 通所介護 札幌市通所型サービス |
事業所番号 | 0170201453 |
事業開始日 | 2003年9月1日 |
介護予防 | 対応可 |
管理者 | 銭谷 裕雅 ゼニヤ ヒロマサ |
苦情担当者 | 銭谷 裕雅 ゼニヤ ヒロマサ |
営業時間 | 10:00~15:30(日・12月30日~1月3日を除く) |
サービス提供時間 | 5時間以上6時間未満 |
サービスの内容等 | サービス提供体制加算Ⅰ 運動器機能向上加算 介護職員処遇改善加算(特定含め) 個別機能訓練加算Ⅰイ 口腔機能向上加算Ⅱ 入浴介助加算Ⅰ・Ⅱ ADL維持等加算Ⅱ 科学的介護推進体制加算 |
サービス提供地域 | 札幌市東区・北区 |
利 用 定 員 | 70名 |
サービス提供実人数 | 200名(令和3年3月) |
キャンセル料とその取り扱い | 600円 |
介護保険給付外に要する費用 | 食材費600円 活動費100円 入浴タオル等100円 |
他サービス種類 | なし |