よくご覧になられているページ

頭頸科(頭頸部腫瘍センター)

頭頸科(頭頸部腫瘍センター)

頭頸部という言葉はあまり聞きなれない方が多いかもしれませんが、口腔、咽頭、喉頭など飲み込む、声を出す、呼吸をするなど日常生活を送る上で大切な機能を担っている部位です。また鼻副鼻腔、甲状腺、唾液腺も含まれます。当科では頭頸部にできる腫瘍(がん)の治療を専門に行っております。治療においては病気の根治のみならず、治療後の生活の質(QOL)を保つことを考慮して治療方針を決定しています。喉の違和感などで咽頭・喉頭のがんが心配な方、他院で頭頸部のがんが疑われた方や診断を受けた方はお気軽にご相談ください。

診療科について

頭頸部がんの治療には手術、放射線療法、薬物療法(抗がん剤治療、がん免疫療法等)の3つの治療法があり、がんの発生部位や進行度、患者さんの全身状態(年齢や持病)を考慮して治療法を決定します。検査結果をもとに放射線治療科、腫瘍内科等の関連診療科の専門医とお一人お一人の患者さんに適した治療法について話し合い、その結果を踏まえて患者様と治療法について相談させていただきます。

当科では、進行癌に対して機能温存に配慮しながら、高度な技術を要するマイクロサージャリーを用いた遊離組織移植による再建手術を積極的に行っています。また喉頭がんや下咽頭がんに対しては、声を失わないように喉頭を温存する手術も数多く実績があります。喉頭摘出により声を失った患者さんに対しては、シャント発声法による音声獲得のためにボイスプロテーゼを埋め込む手術も行っています。

一部の早期咽喉頭癌に対しては、低侵襲、機能温存を目的として経口的鏡視下手術を行っています。首に切開を入れず、口から内視鏡を挿入して必要最低限の切除を行う方法で、患者さんへの侵襲を減らし飲み込み等の機能を温存するように努めています。

下咽頭喉頭全摘出、両側頸部廓清、左ルビエール廓清、遊離空腸により咽頭再建、永久気管孔造設等の手術では、頭頚科だけでの手術ではなく、バイパスは脳神経外科、遊離空腸は消化器外科の専門医師が担当するなど、診療科を超え、コラボレーションした手術が行われています。これにより、術後の合併症発生の低減につながっています。

なお当科は日本頭頸部外科学会、頭頸部がん専門医制度の指定研修施設に認定されております。

診療内容

  • 口腔がん(舌がん、頬粘膜がん、歯肉がん等)
  • 喉頭がん
  • 咽頭がん(上咽頭がん、中咽頭がん、下咽頭がん)
  • 鼻・副鼻腔がん(上顎洞がん等)
  • 唾液腺がん(耳下腺がん、顎下腺がん)
  • 甲状腺がん
  • 頭頸部領域の腫瘍(良性腫瘍も含む)

医師紹介

  • 近藤敦

    頭頸部腫瘍センター センター長

    近藤敦

    こんどうあつし

    出身大学

    札幌医科大学卒業

    専門分野

    頭頸部腫瘍
    頭頸部外科

    学会専門医・
    認定医

    博士(医学)
    札幌医科大学医学部臨床教授
    頭頸部がん専門医
    頭頸部がん専門医制度指導医
    日本耳鼻咽喉科学会専門医
    耳鼻咽喉科専門研修指導医
    日本気管食道科学会専門医(咽喉系)

  • 小柴茂

    頭頸部腫瘍センター 副センター長

    小柴茂

    こしばしげる

    出身大学

    札幌医科大学卒業

    専門分野

    頭頸部腫瘍
    頭頸部外科

    学会専門医・
    認定医

    博士(医学)
    日本耳鼻咽喉科学会専門医
    耳鼻咽喉科専門研修指導医 

診療時間

受付時間 8:15〜11:30 / 11:30〜16:30
診療時間 9:00〜12:00 / 13:30〜17:00
午前 交代制
(近藤・小柴)
近藤
小柴
- - 近藤
小柴
-
午後 交代制
(近藤・小柴)
近藤
小柴
- - 近藤
小柴
-

【休診・代診情報】

・4月19日(金)、6月21日(金) 近藤医師

休診・代診のお知らせ