職場紹介

施設 居宅介護支援
職種 介護支援専門員
居宅介護支援事業所 ら・ぱーす

職場の役割と特徴

 当事業所は、北区・東区を実施地域として、要介護状態になった利用者が可能な限りその居宅において、有する能力に応じ自立した生活を送れるよう、また心身の状況や、置かれている環境に応じ、利用者の選択に基づき、必要・適切な「保健医療サービス」「福祉サービス」を多様な事業所から効果的に提供されるよう支援を行っております。  老人保健施設、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション、短期入所療養介護(ショートステイ)、訪問介護事業所に併設した当事業所では、様々な職種同士で連携。主任ケアマネジャーを配置、24時間連絡体制を確保し皆様からのご相談に対応しております。

仕事のやりがいについて

 現在当事業所では7名の介護支援専門員が在籍しております。内5名は当法人に10年以上在籍しております。利用者ご家族さまの笑顔、温かいお言葉が日々の業務の支えですが、年1回ご利用者・ご家族さまにむけ「満足度調査」を実施しております。令和5年度の調査時に皆様より頂いたお言葉を一部紹介致します。 ・「いつもお話を聞いていただき心が救われています。自分たちの気持ちを理解してくれる人がいると思うと心強いです、今後共よろしくお願いいたします」 ・「大変満足しております。よく話を聞いてくれて、中々今の人みたいな人いません。家族のようにして聞いてくれます。」 ・「利用者外の同居家族の相談にも親身に対応して助言もいただき大変感謝しております、今後とも宜しくお願い致します。」 ・「看護師や医師との連携がとても良いと思います。とても感謝しております。」 ・「ネットワークが広く色々な要望に対し便宜を計っていただいて満足しています。」

ホームページを見た人に一言

 当事業所で働く全てのケアマネジャーが長く、安定して働ける様、環境づくりに力を入れています。研修、キャリアアップ支援など福利厚生も充実しています。  専門職として業務の質の向上を行うための研修・教育体制も整った当事業所では、一緒に働いて下さるケアマネジャーを募集しております。未経験の方も歓迎致します。

-->