スタッフメッセージ

Fさん
職種 コメディカル
資格 言語聴覚士
施設名 訪問看護ステーション禎心会東
入職年 2015
卒業校 国際医療福祉大学
カテゴリー 中堅

禎心会を選んだ理由

大学卒業後は山梨県の回復期リハビリテーション病院へ勤めていました。病棟以外にも訪問や通所を5年間経験、在宅の楽しさを学ばせて頂いて、地元である北海道の在宅リハビリで仕事がしたいと思いました。自宅がある東区で地域に密着した医療を提供している病院を調べた結果、禎心会グループは病院から老人保健施設、訪問看護ステーションと幅広く展開しているため、ここだと自分は成長できると感じ、入職を決めました。

職場の雰囲気・魅力を教えてください。

どのスタッフも利用者さんがどうすれば安心して暮らす事ができるかを考え、スタッフ同士で相談しながら仕事ができています。必要時には看護師訪問に同行して、知識や技術を学ぶ事もできます。また、私はもう中堅になりますが、それ以上に経験豊富なスタッフがたくさんおり、疑問に思った事や分からない事も気軽に質問できる環境です。 利用者さんやご家族との関りで、直接「ありがとう」と言って頂ける機会も多いと感じています。それが、働くモチベーションにもなっています。

入職を考えている皆様にメッセージ

訪問看護ステーションの目標は『利用者さんやご家族の生き方を大切にし、その人らしい生活ができるよう支援する』事です。利用者さん1人1人にいろんな人生があります。話を聞きながら、その方に寄り添ったケアやリハビリを一緒に考えてみませんか。 リハビリの技術の他にも、看護の考え方やアセスメント力を身に着けて、より幅広い知識が習得できるため、今何かにチャレンジしたいと思っている方は是非、訪問看護をやってみてほしいです。