
職種 | 看護職 |
---|---|
資格 | 看護師 |
施設名 | 札幌禎心会病院 |
入職年 | 2014 |
卒業校 | 苫小牧市立総合病院付属高等看護学院 |
カテゴリー | 認定看護師, 特定行為研修修了看護師 |
認定看護師資格など
感染管理認定看護師、特定行為研修修了看護師
禎心会を選んだ理由
脳神経外科手術室看護の経験があり、より専門的な病院で働きたいと考えていました。経験を生かすことができ、自分の考えも共有してもらえる環境で、経験したことのない術式や新たなことにも挑戦することができました。同時に感染管理についても学びたいと考えていたところ、上司に感染管理認定看護師がいたことで資格を取るきっかけにもなりました。現在手術室に勤務していますが、感染管理、特定行為と組織横断的に従事できることがモチベーションとなっています。
職場の雰囲気・魅力を教えてください。
手術室の部署で従事しながら感染管理、特定行為業務は、部署のスタッフの協力なしには行えません。決して部署の仕事をおろそかにしているわけではないですが、突発的に抜けざるを得ないことがあります。そんな時も自分の穴埋めのために全員が協力してくれます。 「最大の美徳は、他人の役に立てること -アリストテレス-」。患者さんだけではなく、一緒に働くスタッフの力になれることは、自分の仕事に対する幸福度を高めます。周りがサポートしてくれる分、これからも組織に貢献していきたいと思います。
入職を考えている皆様にメッセージ
人の価値観に左右されず、自分の信念を持つことは重要であると考えます。しかしそれは相手の考えを否定するということではありません。私の考え方の一部を理解してくれた上司、スタッフがそこにいます。自分の思い描く看護師になるためには、自身の意思や努力だけでは難しいです。スキルアップに対する施設の方針や、上司、スタッフのサポートが必要になってきます。私は当施設で感染管理認定看護師を取得し、看護師特定行為研修を修了できました。この先更なるステップを見据えながら、後輩達のサポートと資格を生かした看護実践をしていきたいと考えています。