
職種 | コメディカル |
---|---|
資格 | 理学療法士 |
施設名 | 老人保健施設ら・ぷらーさ |
入職年 | 2016 |
卒業校 | 専門学校 北海道リハビリテーション大学校 |
カテゴリー | 中堅 |
禎心会を選んだ理由
専門学校3年次に札幌禎心会病院で実習を受けました。その際の実習が充実しており、そこで経験した脳血管疾患の病態やリハビリの奥深さにとても感銘を受け、将来は脳血管疾患のリハビリをしたいと考えるようになりました。4年次には地元稚内市で実習を経験、 稚内市の医療・介護の実情を知ったと同時に稚内市の医療・介護に貢献したいと考えました。 そこで、知人やホームページなどから情報を集め、地元で脳神経外科のある稚内禎心会病院への就職を決めました。
職場の雰囲気・魅力を教えてください。
稚内禎心会の魅力は医療から介護、入院から在宅までを経験できることだと思います。 私は現在、ら・ぷらーさで働いていますが、入職時は稚内禎心会病院での勤務でした。 その時に担当していた患者様の数名は現在のら・ぷらーさでも担当させて頂いています。 病院での姿とご自宅での姿の違いや病院時代の自分のリハビリ、入院から現在に至るまでの経過など、考えたり学んだりすることが多々あります。 悩んだ時には上司が相談にのってくれ、一緒に考えて解決していけるので日々成長できる職場だと感じています。
入職を考えている皆様にメッセージ
この度は、稚内禎心会への入職をご検討いただき、誠にありがとうございます。 稚内禎心会は、様々な経験が出来、日々成長していける職場です。 現在は、医療・介護保険制度の変化や宗谷地域の状況の変化に合わせて、より良い医療・介護を提供していくために稚内禎心会も変化・成長している最中です。 この宗谷でよりよい医療・介護を提供するための成長を加速させるには皆様の力が必要です。私たちと一緒に宗谷の医療・介護を盛り上げていきましょう。