2004年5月より訪問看護ステーション禎心会北として事業を開始し、2006年に新川に移転して訪問看護事業を継続しております。札幌駅北側の地域や新川や新琴似地区、屯田、西区や中央区の一部にも訪問範囲とさせていただいております。当ステーションには看護師、保健師のほか理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が活動しております。緩和ケア認定看護師も所属し、がんを患いながら生活をされている方や終末期となった方への質の高いケアを医師と連携しながら実施しております。在宅酸素やカテーテル類、胃ろうなどの医療処置や身体的ケア、服薬管理、リハビリテーション等を行います。医療的ケア児、精神疾患の利用者様にも訪問看護を提供させていただいております。ご本人やご家族のお悩みについても一緒に考え、ご自分らしく過ごせる生活を実現するお手伝いをさせてた頂いております。看護職員とリハビリ職員だけではなくケアマネジャーや多職種と連携をし、ご利用者様・ご家族がその人らしく暮らせるようにチームで切磋琢磨しています。
管理者 今野 好江
運営概要 | |
---|---|
営業日 | 月から土曜日(12月30日~1月3日を除く) |
サービス提供時間 | 9時~17時 |
所在地 | 札幌市北区新川1条6丁目3-3 |
お問い合わせ | |
電話番号 011-768-6110 | |
FAX番号 011-768-6116 | |
今野 好江(看護師) 外崎裕子(作業療法士) |
|
利用対象者 | 病気や障害をお持ちの方(0歳~) |
訪問エリア |
札幌市北区 北側境界は 新琴似・新川地区は区割り線まで。 屯田地区は東15丁目・屯田通の南側まで。 東側境界は 国道231号とする。 南側・西側境界は区割りに従う。 中央区 西側境界は二十四軒・手稲通りに沿い地下鉄東西線西28丁目駅を含む。 南側境界は北5条通とする。 北側境界・東側境界は区割りに従う。 西区 南側・東側境界は区割りに従う。 北側境界は追分通とする。 西側境界は桑園発寒通とするが、新琴似通との交差地点から南西に下り、地下鉄東西線に沿って 「発寒 南駅」から「西28丁目駅」を含む。 |
スタッフ |
看護師12名(うち1名緩和ケア認定看護師) 事務員2名 |
事業所番号 | 0160290276 |
提供体制加算 |
【介護保険加算届出】 サービス提供体制加算Ⅰ 緊急時加算Ⅰ 特別管理加算Ⅰ 特別管理加算Ⅱ ターミナルケア加算 訪問看護専門管理加算(緩和ケア) 【医療保険届出】 24時間対応体制加算 特別管理加算 精神科訪問看護 小児慢性訪問看護 専門管理加算(緩和ケア) ベースアップ評価加算Ⅰ DX加算 |
昨年度実績 | |
在宅看取り数 | 12件 |
精神科訪問看護 | 1件 |
小児利用者数 | 0件 |
〒001-0921
札幌市北区新川1条6丁目3-3
鉄道でお越しの方
バスでお越しの方
車でお越しの方
札樽自動車道 新川インターチェンジから車で約6分
2024年4月1日より、訪問看護ステーション禎心会東の管理者を拝命いたしました速水奈保子と申します。私は、長い病院経験を経て、訪問看護の現場に足を踏み入れ2年になります。これまで、多くのご利用者様やご家族と出会い、私の想う看護はここにあると感じ、日々楽しく訪問看護をさせていただいております。訪問看護の魅力は、何と言ってもご利用者様一人ひとりのペースに合わせ、ご自宅という慣れ親しんだ環境で、心身ともに寄り添い、人生の最後まで支えられることです。1999年に開設以降、当訪問看護ステーションは、病気になっても、障害になっても最期の時も自分らしく生活したいという思いに寄り添う看護を提供しております。前任の今野の思いを胸に、私が大切にする「利用者様・ご家族の意思決定に寄り添い、人生を支える」ための看護を提供することができるステーションとして貢献してまいります。
管理者 速水 奈保子
運営概要 | |
---|---|
営業日 | 月から土曜日(12月30日~1月3日を除く) |
サービス提供時間 | 9時~17時 |
所在地 | 札幌市東区北47条東16丁目1番5号 |
お問い合わせ | |
電話番号 011-790-8102 | |
FAX番号 011-790-8109 | |
速水奈保子(看護師) 三上香織(理学療法士) |
|
利用対象者 | 病気や障害をお持ちの方(0歳~) |
訪問エリア | 札幌市東区・北区 |
スタッフ |
看護師 16名 保健師 5名 |
事業所番号 | 0160290177 |
提供体制加算 |
【介護保険加算届出】 サービス提供体制加算Ⅰ 緊急時加算Ⅰ 特別管理加算Ⅰ 特別管理加算Ⅱ ターミナルケア加算 【医療保険届出】 機能強化型訪問看護2 24時間対応体制加算 特別管理加算 精神科訪問看護 小児慢性訪問看護 ベースアップ評価加算Ⅰ DX加算 |
昨年度実績 | |
在宅看取り数 | 19件 |
精神科訪問看護 | 4件 |
小児利用者数 | 5件 |
〒002-8052
札幌市東区北47条東16丁目1番5号
鉄道でお越しの方
東豊線 「栄町駅」2番出口から徒歩約10分
バスでお越しの方
「麻生バスターミナル」発中央バス(麻25)「北47条東15丁目」下車すぐ
路線バスの時刻は「北海道中央バス株式会社」のサイトでご確認ください。
北海道中央バス株式会社訪問看護事業
法人トップ
医療機関
老人保健施設
サービス付き
高齢者住宅
居宅介護支援事業
訪問看護事業
訪問介護事業
デイサービス事業
介護予防
在宅介護支援