診療看護師
札幌禎心会病院 サイトはこちら
募集要項
募集人数 | 2名 |
---|---|
応募資格 |
|
業務内容 | 診療看護師としての業務 ※診療看護師(NP)とは? |
勤務形態 |
|
給与 |
応相談(経験、能力等を考慮して厚遇いたします) 診療看護師給与テーブル有 通勤手当 実費支給(上限なし) |
勤務地 | 札幌禎心会病院、及び法人内事業所(要相談) |
応募方法 | 随時実施 ※面接日は相談に応じますので下記までお問い合わせください ※予定人員の採用が決まり次第、締め切りとさせていただきます |
書類郵送先 | 〒007-0850 札幌市東区北50条東7丁目7-8 第2北舗ビル2階 禎心会法人本部 人材マネジメント室 中山 日登美 |
選考方法 | 書類選考の上、追って面接日時等ご連絡致します。 |
試験会場 | 札幌禎心会病院 |
お問い合わせ先 | 〒007-0850 札幌市東区北50条東7丁目7-8 第2北舗ビル2階 禎心会法人本部 人材マネジメント室 中山 日登美 TEL 011-299-1731(平日/9:00~17:00) |
その他 | 〈育教支援〉学会入会半額扶助制度。学会・研修会参加費扶助あり(年2回まで) |
メッセージ
当法人におけるNPの活動はまだ1年ですが、法人の急性期病院はもちろんのこと、在宅や稚内など、多岐にわたる事業所での活動が可能です(現在、札幌禎心会病院に勤務し、手術室での役割発揮が出来る方を希望しております)。
広域な北海道、様々な特徴のある事業所、各領域で個々のNPが力をつけ、共に法人理念の実現を目指していきたいと思っています。
NP自身のキャリア開発を支援する仕組みの充実も図っていきたいと整備を進めています。
2024年度4月~診療サポート室が組織内に位置づけられ、NPが組織横断的に活動できる基盤も出来ました。 是非、一度見学にいらして下さい。
診療看護師(NP)資格をお持ちの方だけではなく、NP大学院に通われている方も大歓迎です。
担当
社会医療法人 禎心会 法人本部
人材マネジメント室 中山 日登美
TEL:011-299-1731
E-mail: hitomi@teishinkai.jp
診療看護師(NP)とは?
診療看護師(NP)とは、日本NP教育大学院協議会が認めるNP教育課程を修了、NP認定資格試験に合格し、保健師助産師看護師法が定める特定行為を実施することができる看護師です。
医師が対応困難な状況にあるとき、診療看護師(NP)が手順書にもとづき医師の包括的指示のもと特定行為(*1)を実施、タイムリーな医療提供を行います。また、特定行為以外にも、医師の直接的指示のもと一定の医行為を行います。
*1 特定行為については、以下を参照
厚生労働省 HP: http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000077077.html
診療看護師(NP)になるには?
診療看護師になるためには、看護師として5年以上の実務経験を有し、かつ大学院修士課程を修了してNP資格認定試験に合格する必要があります。日本国内の大学院修士課程NP養成コースを修了(見込でも可)または、海外のNP資格取得者であれば、NP認定試験を受験することができます。
診療看護師(NP) に必要とされる 7つの能力(コンピテンシー)

引用文献
草間朋子・小野美喜:日本NP教育大学院協議会の定める「診療看護師(NP) に必要とされる 7つの能力(コンピテンシー)」日本NP学会誌【寄稿/Contribution】 2020 vol.4 no.2 01-02(29-30)
お気軽にフォームよりお問い合わせください。