乳腺外科
日本人女性が最も罹患する確率が高いがんは乳がんです。乳がんに「なりやすい人」や「なりにくい人」の傾向はいくつか報告はありますが、誰もが乳がんになるリ可能性をもっています。厚生労働省や学会は40歳以上の女性の乳がん検診受診を推奨しており、さらに自己検診、例えば見た目の変形の有無や触ったときのしこりの有無をチェックすることも大切です。ちょっと変かなと思った時、不安に感じた時は乳腺外科を受診して専門医の診察を受けてみてください。
診療科について
乳腺外科では、乳がんを中心とした乳腺疾患の診断と治療を行っています。外来診察は資格を持った3名の医師が診療にあたっています。画像診断には最新のデジタルマンモグラフィや超音波検査装置、CT、MRIなどを用いており、病理検査(組織や細胞を顕微鏡で診断する検査)も院内常勤の病理担当医師が診断しますので早期の結果説明が可能です。
当院の乳がんの手術方法は、早期症例には乳房部分切除(いわゆる乳房温存術)およびセンチネルリンパ節生検が基本で、進行症例には乳房全摘術および腋窩リンパ節郭清が中心となります。乳房全摘で失われた乳房を再建する乳房再建手術についてもご相談に乗っています。
乳がんは他のがんに比べて薬剤感受性(薬による治療反応性)が高いがんと言われており、術後再発予防や進行がんおよび再発患者様への薬物治療での薬剤選択やその服薬マネジメント、副作用対応は非常に重要です。当院ではがん薬物療法に精通した医師が最新診療ガイドラインに基づき、患者様の病態、臓器機能、必要に応じて遺伝子情報まで考慮し、さらに個々の社会的背景やご希望にも照らし合わせて最善の治療を提供する体制を整えています。
診療内容
- 乳がん
- 乳腺の良性腫瘍(線維腺腫、乳管内乳頭腫など)
- 乳腺炎などの炎症性疾患
- 検診で指摘された異常所見の精査・診断
- 乳房のしこりや痛みの診察
医師紹介
-
部長
田中浩一
たなかこういち
出身大学 東京医科大学卒業
専門分野 乳腺外科、がん薬物療法
学会専門医・
認定医日本外科学会 外科専門医・指導医
日本乳癌学会 乳腺専門医・指導医
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医・指導医
検診マンモグラフィー読影医
がん治療認定医
日本呼吸器外科学会指導医
日本医師会認定産業医
インフェクションコントロールドクター主な職歴
国立がん研究センター東病院
東京都立豊島病院(外科医長)
札幌厚生病院(外科主任部長) -
萩尾加奈子
はぎおかなこ
出身大学 旭川医科大学卒業
専門分野 乳腺外科
-
岸真理子
きしまりこ
出身大学 札幌医科大学卒業
専門分野 乳腺外科
診療時間
受付時間 | 8:15〜11:30 / 11:30〜16:30 |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:00 / 13:30〜17:00 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 岸 真理子 | 田中 | 田中 | - | 萩尾(予約) | - |
午後 | - | 田中 | - | 田中 | 萩尾(予約) | - |
※金曜日の診察は予約制です。
【休診・代診情報】
・8月29日(木)、10月3日(木) 田中医師